top of page

ファンクショナルローラーピラティス FRP大阪では、養成コースの度に『養成生のための勉強会』という名の、岡田香奈FRPレッスンを開催しています

  • 執筆者の写真: Kana Okada
    Kana Okada
  • 2020年1月31日
  • 読了時間: 2分

ファンクショナルローラーピラティス®︎

FRP大阪校では



FRPインストラクター養成コース開催の度に




『養成生のための勉強会』という名の

岡田香奈FRPレッスン



を開催しています

ree




インストラクター養成講座やワークショップなどを受講すると


テキストにある

たくさんの課題のエクササイズをこなしていくだけで





「コレであってるの?」


って

何がなんだか?わからない内に

終わってしまう事もよくありますよね




ree






その時は出来ていても


アレ?どうだったかな?って


正解がわからず

不安になる事も多々有りますよね



ree


そんな時は帰ってから


教科書と、にらめっこし


自分なりに

復習するしかありませんよね




ree



そのため


将来、養成生が指導者の立場で役に立つ


その養成の課題に沿った


私、岡田香奈FRPマスタートレーナーのレッスン形式の

ローラーピラティスを



養成の度

開催しております



ree




参加者は


対象のFRPベーシックインストラクター大阪校養成生

の参加できる人はもちろんなのですが




高知県から

他校で養成を受けた方



愛媛県から

養成は受けていないが

私のWSやレッスンに度々参加してくれる方



のお2人が


遠く四国から

バスに乗って参戦してくれました






フリーインストラクター仲間で、FRP仲間の


関西の人気インストラクター


中井英人さん・島田真里さんの、お2人にも


ご参加いただけました





12月29日の勉強会の様子







名古屋から

大阪校

FRPミドル認定インストラクターさんと



大阪校

FRPベーシック認定インストラクターさん




大阪校

FRPミドルインストラクターさんのお2人に


そのお友達


と、たくさんご参加いただけました





1月19日の勉強会の様子





ree


この勉強会は


養成生の負担の無いように、格安料金で開催しています






どなたでも

ご参加いただけるシステムにしていますのは



養成生は、もちろんなのですが


すでに

FRP認定インストラクターになっている方が


一般のお客さんに対する私のFRPレッスンを受けたい

という声が多いからです





ree


どのようにレッスンを組み立てているのか?


どんなトコロがお客さんに響くのか?


など、自身の指導のネタ作りとして勉強しにきてくれる方や




指導者としてではなく、一人のFRP好きとして


FRPで気持ち良くカラダを動かしたい


今の自分の弱点を克服するためのアドバイスをして欲しい


など、多くのFRP仲間が参戦してくれます






格安の参加料で開催出来るのも


グンゼスポーツさんと


FRP大好きの参加してくれる方々のお陰です






もちろん一般の方の参加も可能ですので



タイミングが合えば


ぜひ、ご参加してください




ree


開催のお知らせは


私のブログ『岡田香奈の男前な1日』をチェックしてください

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page