top of page

ファンクショナルローラーピラティス FRPベーシックインストラクター養成コース in 大阪 開催しました

  • 執筆者の写真: Kana Okada
    Kana Okada
  • 2019年6月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年6月18日

6月2日(日)


ファンクショナルローラーピラティス®︎

FRPベーシックインストラクター養成コース in 大阪

ree





私、岡田香奈FRPマスタートレーナーが講師の


ファンクショナルローラーピラティス®︎

FRPベーシックインストラクター養成コースを開催しました


ree


FRPインストラクター養成 大阪校の開催場所は

山上美果FRPマスタートレーナーのスタジオ

大阪中央区 ピラティススタジオ リンク




ree


フォームローラーを用いた運動と聞くと


ストレッチや筋膜リリースのリラックス系エクササイズを

思い浮かべる方も多いと思いますが




理学療法士でもある中村尚人が考案した

ファンクショナルローラーピラティス®︎FRP


一度でも体験したらご理解いただいていますが



相当キツくハードです


効果が感じられ・カラダの変化に喜ぶ

ピラティスエクササイズなのです



ree

FRPの基礎を理解・習得してもらうのが

FRPベーシックインストラクター養成です


基礎が出来ていないと何も始まりませんので

一番大事なところです


ree

抜けたエクササイズは、誰でも出来ます


同じようなポーズは出来ていても

FRPのキモをおさえた動きでは無いなら

楽な体操しているようなモノですが


私の厳しいチェックで

正しいエクササイズに修正し

しっかりとテキスト通りの動きをすると

相当効きますので



日常的にカラダを鍛えている人やスポーツ指導者でも

汗をかき・フーフーと息があがります



ree

ベーシックと言う名前ですが


FRPの基礎のところですので

基礎をしっかりとおさえて行えば

それだけ効果のあるエクササイズなのです


基礎が出来ていないと何も始まりませんので

一番大事なところです




ree

座学もあるので

初めて聞くような学術用語も覚えないといけませんので大変ですが


自身のカラダの良い変化と

指導者としてクライアントに喜んでもらえるピラティス指導力を身につける為に


まずは

課題のFRPエクササイズをしっかりと出来るように

一緒に、勉強・練習頑張りましょう




ree





FRPインストラクター養成コースについて




岡田香奈blogFRP養成記事


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page