top of page

Chama先生の『たまごヨガティーシャートレーニング』インストラクター養成に参加してきました!『スリーミニッツエッグ』というヨガプロップを用いたヨガ・アーサナのための講座

  • 執筆者の写真: Kana Okada
    Kana Okada
  • 2019年11月14日
  • 読了時間: 2分



ティップネス梅田店で



Chamaさんの

『たまごヨガティーチャートレーニング』


に、参加してきました

ree




chamaさんは


アシュタンガヨガの

ゴリゴリの大御所の先生です




以前から

chamaさんの講座を受講してみたいと思っていたのですが



東京に行く時の

私のスケジュールが合わず



今回、初めましてでした




ree



ree



『スリーミニッツエッグ』という卵形のヨガブロックを用いて



安全かつ効率的に、柔軟性・身体感覚・リラックスを深める



インストラクター養成講座です




ree

スリーミニッツエッグ(THREE MiNUTE EGG®︎)

たまごのような独特な形状をしたヨガ用プロップ(補助具)






ree



私のヨガWSや、ヨガスクールにおいても


アーサナを分解して


部分的な補助として

四角いヨガブロックを用いる事もよくあり



「わかりやすかった」


「イメージが掴めた」


など、好評なのですが





ree



『スリーミニッツエッグ』は


カラダに当たるところがたまご型なので



角張った痛みがない


無理のない動きが出来る


という利点があります




ree



ローラーピラティスと同様に



「ココが伸びれば、アーサナに役立つでしょ」


「ココをこうすれば〇〇になるでしょ」


という動きの補助




不安定な形状なので


アーサナに足りていない筋力強化

ヨガトレーニングも出来ます





ree


同じ目的のエクササイズをするにしても


人によって

より負荷をかけたトレーニングにする事も



ローラーピラティスと同じく可能な点が

私が興味を持った点の一つです




ree



指導者の私にとって



トレーニング系の指導は


今までの

大好評のFRP・ヨガFRP

器具を使ったトレーニング指導で良いのですが





ヨガインストラクターとしての


私のヨガ指導の中で


ゴリゴリやるクラスではなく



伸ばす・リラックスの

ゆったり系のヨガのクラスで




何か、わかりやすいモノはないかな

と、考えていたので



本当にピッタリでした



ree



年末か来年に


この

『たまごヨガ』で


ほぐす・伸ばすというテーマに


どなたでも楽しく参加できる

リラックス系ヨガのワークショップを開催しようと思っています




決定しましたら告知しますので

ぜひ、お楽しみに


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page